![]()
|
||||
手紙の折り方 ショートケーキのHPへ戻る♪ お星様の手紙の折り方です。 |
||||
![]() |
1.紙を横置きにして、対角線で斜めに折ります。 | |||
![]() |
2.三角形を二つ重ねた感じになります。。 | |||
![]() |
3.対角線上の頂点と紙の四角形の頂点を合わせるように内側に折り曲げます。 (緑の点を赤の点に合わせる) |
|||
![]() |
4.折り曲げたら、一度裏返します。 | |||
![]() |
5.さっきと同じように頂点同士を合わせるように内側に折り曲げます。 (緑の点を赤の点に合わせる) |
|||
![]() |
6.折り曲げた△を左は少なめに、右は大きく幅を取って上に折り上げます。目安として左は辺の6分の1くらい、右は3分の1くら いでやってみてください。初めは適当にやって、一度最後まで折ってみてからここに戻って調節するときれいな星になります。 (ピンクの点線で谷折り) | |||
![]() |
7.折り上げた△の中心に、線が見えてますので、その線を伸ばした先が下の頂点の方を向くように微調整します。そして左半分を右側に折り曲げます。上下の頂点はきれいにとんがるようにしてください。 (ピンクの線がまっすぐになるように調節して谷折り) |
|||
![]() |
8.こんな感じになりましたので、これを裏返しておきます。 | |||
![]() |
9.さっきと同じように上に折り上げます。 | |||
![]() |
10.こちら側も半分に谷折りします。 (ピンクの線がまっすぐになるように調節して谷折り) |
|||
![]() |
11.上側に注目すると、3つ角が出てますので、その真ん中の頂点と左下の三角の頂点を結ぶ線で左から右に谷折りします。(ピンクの線で谷折り) | |||
![]() |
12.こんな感じになりましたので、これを裏返しておきます。 | |||
![]() |
13.先ほどと同じように左から右に谷折りします。出来た星の角度がおかしかったら、6番に戻って調節してみてください。 (ピンクの線で谷折り) |
|||
![]() |
14.完成!!流れ星〜 | |||
いわゆるお星様ってやつです。投げて遊ばない様に^^
最後まで見てくれてどうもありがと〜 m(_ _)m |