![]() |
![]() |
![]() |
メールのアイコンみたいな折り方です。
![]() |
1.紙を横置きにして、縦に折り目がつくように半分に折ってから元に戻します。 |
![]() |
2.左下の辺を中心の折り目に合わせるように折り曲げます。(青の線を緑の線に合わせる) |
![]() |
3.反対側は、上の辺を中心の折り目に合わせるように折り曲げます。(青の線を緑の線に合わせる) |
![]() |
4.折っていない方に出来た長方形の部分に注目!!長い辺同士を合わせるように谷折りします。(青の線を緑の線に合わせる) |
![]() |
5.反対側の長方形も同じように折り曲げます。(青の線を緑の線に合わせる) |
![]() |
6.細長くなってる角の短い辺を持ち上げて、反対側の斜めになってる部分の下に差し込むように折り曲げます。(青の線を緑の線に合わせ、水色の線を水色の△に入れる) |
![]() |
7.反対側も同じように折り曲げます。(青の線を緑の線に合わせ、水色の線を水色の△に入れる) |
![]() |
8.入れる所を拡大して見ました。持ち上げてきた△を反対側にある△のポケットの中に差し込みます。 |
![]() |
9.別の角度からの写真です。やってることは7、8と同じです。 |
![]() |
10.中心の斜めの線にくっつくまでしっかりと差し込んだら、折り目をつけます。 |
![]() |
11.できあがりはこんな感じです。それを裏返します。 |
![]() |
12.メールアイコン風お手紙の出来上がり^^ |
メールの折り方でした。簡単に折れて、中にちょっとした物も入れられるので結構使えます。
最後まで見てくれてどうもありがと〜
m(_ _)m